SSブログ

2016年6月12日 亀山ダム(バスオブジャパン第2戦)/ June 12, 2016 Kameyama resorvour(Japan B.A.S.S. Nation 2nd tournament) [バスオブジャパン]


結果から先に言いますと、1匹245gと惨敗しました。
一応、これでも自分なりに色々と考えてやった結果なので、
悔しいですが、悔いはないです。
Firstly, I would like to say a result of mine being 245g/1fish as defeated.
It was a result that I deeply thought, so regrettable but convinced by myself.
image.jpeg
では、一応、何をどうしたか、備忘録として振り返ってみようと思います。
Well, I described below what I did in the practices and tournament.







5月のプラクティス
Practice in May

全体的な地形把握をメインに、
虫ルアー、ギルルアーの使い方
上流、フライ防御のサイトフィッシングの練習をしました。
My pourpose is understanding the field depth being mainly, and
leaning fishing method included in a insect pattern, a blue gill pattern and sight fishing in the backwater and protecting flies.

そこで感じたことは、
ギルルアーは噂程効かなくなっていること、
上流のサイトフィッシングは手に負えないこと、
を実感しました。
Then, I can feel that:
It's no longer effect a blue gill pattern and sight fishing in the back water was difficult for me.

また、ある程度デカいアフターは、
竹ブッシュなどの縦ストの奥に浮いており、
ベイトフィネスのようなタックルでミスを連発。
And, I could realize big fishes being after spawning were staying under the fallen bamboo, but I gained a few miss.
結果、とるためにはパワーフィネスが必要と感じ、
将監でも練習をしました。
So I practiced hard with the method called the 'Power Finess'.
image.jpeg
 
6月 1週間前のプラクティス
Practice of before a week

基本的に何をやっても釣れました。
Basically, it was easy to catch fishes.
 
アーリーサマーの状態を見越し、
本湖のブレイク回りをチェックしたところ、
6,700gのバスなら4-7mラインでイージーに釣れることを確認。
ハミンバードのサイドイメージでピンを2か所ほど抑えました。
I aimed to fish with in eary summer condition and check break line in the depth as 15ft - 25ft and easy to catch with 2 pounders.
I used sideimage of Humminbird electronics and find 2 spot of easy fish.
image.jpeg
また、デカい魚を求めて、色々と探っていったところ、
川幅が比較的狭いところにある立木のアウトサイド、
大体5m前後のボトムに居ることを感じました。
And also I can find the big fishes is staying buttom of outside of tinbers in the 20ft.
ただ、普通にやっても反応しないので、
ボトムでノーシンカーのフォールを演出してあげると効果的
ということに気づき、キャロで4,5回くらい、デカいのを掛けました。
However, these fishes are not so easy to bite. I find one of anser to get bites with using heavy calorina rig for attracting free fall in the bottom of depth.
Then I can Hook up 4 or 5 big fishes.
image.jpeg
 
この時点で、戦略が頭の中に固まります。
本湖のブレイクで5匹3kgのベースを作った後に、
入れ替えの勝負を掛けに川筋の立木でヘビキャロ。理想としては1500gを2匹。
この状況なので、試合では3kgは確実に必要、優勝は5kgかな、
と。
At this time, I made a candidate of my tournament strategy:
-catch a limit number of 5 fishes for make base weight as 3kg in the break line in the depth 15-25ft.
-next to aim big fishes in the outside of timbers in the 20ft.

前日プラクティス
Practice of previous day

残念なことに、川筋のヘビキャロは、あまり効かなくなったことに気づきます。
魚がボトムではなく、表層に浮いたのが原因かと。
Unfortunately, It become condition of the outside of timbers less effective.
I thought the reason was fish changed these depth to surface from bottom.

一方、本湖ブレイクの釣りは機能していることが分かりました。
ピンをさらに2か所追加。
On the other hand, I realized that the break line pattern is still work and find two additional hot spots.
image.jpeg
また、デカいのが取れる釣り方として、
ボイル打ちのパターンが機能していることが分かり、
当日のプランは、朝ボイル打ち→本湖ブレイクで揃え→川筋ヘビキャロ、としました。
And also, I got a pattern for getting big ones that feeding pattern.
Then, I decided my strategy that feeding pattern in the morning, making base weight for making limit in the break line and the outside timber pattern for culling to big ones.

試合当日
Tournament day
image.jpeg
朝一、ボイルが起こるであろう2か所を回り、
1か所目不発、2か所目は人が多すぎ良い場所に入れず、
Firstly, I try to reach two areas for feeding pattern but 1st area was not work and 2nd area was crowded and can't in the best spot.

一応ノンキーパーを釣りましたが、これでは無理だと早々に本湖へ。
Nonetheless, I've caught a fish but Non-keeper size, so that I started to try to make base weight in the break line.

本湖のブレイクに行くも、抑えておいたピン4か所すべてに人が張り付いており、
別の場所で、人が退くまで待つこと30分、
入ってから40分経って釣れたのが、240gと極小サイズ。
However, there were too crowded to reach the spots. And I waited for about 30 minutes until the other angler would go the other place.
I've caught a fish in the spot but it was small size, 240g.

3kgは必要なのに、これだと揃えても良い処2000g。
この釣りを続けるくらいなら、一発狙いに川筋で勝負した方が良い、
そう思い、川筋へ。
I thought it need to at least 3kg with 5 fishes but if I could catch 5 fishes as a same size, I can got only 2kg.
If my concern is correct, I had better try to get big bite. I thought it and go to the outside timber areas.

一発掛けるも、立木に巻かれ、しばらくやり取りしてたらフックオフ。
I gained a one bite but wasn't able to catch fish with refuging in timbers.

で、他は何も起こらず終了です。
And there were no happnings.
image.jpeg
 
結果はこの通り。
Result like below.
image.jpeg
…というか、2kgで6位。
完全に読み違えました。。。勝負に出ずに、本湖のブレイクで粘ってりゃよかった。。。
Oh,,, 6th place gained only 2kg...
I've completely misexpectation of winning weight.

優勝は猪川の上流だそうです。
入賞者の皆さま、おめでとうございました!
Winner fished in the INO-river.
Very congrats for top of placers!
image.jpeg
 
今回は、亀山ダムの人の影響で立ち回りがうまくいかなかったのと、
予想ウェイトの読み違いでベース作りの釣りに我慢ができなかったことが敗因ですね。
これもよい経験だったと思います。
The reason of my defeat in this time of tournament are:
-missed my plans for rounding areas
-missed forcast of base weight
But I really feel it's so good experience!!

Thanks!!

Tackle 1
ROD: DAIWA STEEZ STZ7011HFB-SV Harrior
REEL: DAIWA STEEZ 103H
LINE: Fluoro 14lb + 8lb
RIG: Heavy calorina rig 1/2oz with BYS craw

Tackle 2
ROD: DAIWA STEEZ STZ631ULLXS-SP Regulus
REEL: DAIWA LUVIOUS 2506H
LINE: Braid 6lb + Fluoro 4lb
RIG: No-weight with Flash J
 

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。